HARG療法,薄毛・AGA治療など発毛のことなら西新宿杉江中央クリニックにご相談ください

HARG療法,薄毛治療(AGA)など発毛のことなら西新宿杉江中央クリニックにご相談ください

0120-106-645

メール相談・カウンセリング予約

LINE相談

  1. HOME > 
  2. 薄毛の原因と種類

薄毛・AGAの原因と種類

薄毛・抜け毛は原因も様々で、症状のタイプも様々です。髪の毛の根元には毛乳頭という部分があり、そこへ毛髪の成長を促すための栄養素が送られて細胞分裂を繰り返して髪の毛は成長しています。薄毛の原因は、一般的には、ホルモンの影響や遺伝、生活習慣の乱れなどがあげられるようです。

薄毛・AGAの原因

1 男性ホルモン

「テストステロン」という男性ホルモンの分泌量が多いことで、髪の毛の成長が妨げられます。
テストステロンは体内細胞の「5αリダクターゼ」の働きで「DHT(ジヒドロテストステロン)」と呼ばれる男性ホルモン転換されます。このDHTが毛乳頭細胞にある受容体に結合すると、髪の成長を抑制してしまうのです。

2 遺伝

薄毛そのものは遺伝しません。遺伝するのは薄毛(うす毛)になりやすい体質です。「5αリダクターゼ」という脱毛を誘発する酵素が遺伝し、5αリダクターゼの量が多い人が抜け毛や薄毛になりやすいと言われています。

3 ストレス

ストレスは薄毛、抜け毛を誘発します。それはストレスを感じると自律神経がバランスを崩し、血管を収縮させ、血流量を減らすことが原因です。その結果、毛髪まで栄養が行き届かなくなり、毛母細胞が活性化せず、毛髪の成長を妨げてしまいます。

4 「タバコ」や「過度の飲酒」

喫煙は血管を収縮させて頭皮の血流が悪くなります。毛髪まで栄養が行き届かなくなり、抜け毛や発毛の妨げになります。過度の飲酒は肝臓に負担がかかり、髪の成長に必要なタンパク質不足に繋がります。

5 頭皮の健康

頭皮に刺激が少ないアミノ酸系のシャンプーを使うことが、育毛にとって良いとされています。頭皮の汚れをマッサージをしながら優しく落とし頭皮ケアをすることが重要です。

6 バランスの悪い食事

バランスよく様々な栄養素を摂取することが育毛にとって重要です。それは髪の成分のほとんどがタンパク質で構成されているからです。ビタミンやミネラル栄養バランスのとれた食事をとることが髪の新陳代謝を促すカギとなります。
薄毛対策

薄毛 ー 脱毛症の種類

脱毛症のタイプは大きく2種類に分かれます。

髪が成長途中で抜けてしまう『成長期脱毛』、代表的なものに円形脱毛症があります。
これに対して、成長期の髪が休止期に移行して抜けるものが『休止期脱毛』で、代表的なものがAGA(男性型脱毛症)です。

● 休止期脱毛

AGA(男性型脱毛症)
薄毛、抜け毛は遺伝的な要素と男性ホルモンの変動が大きな要因と考えられています。ヘアサイクルの乱れが発育の不十分な髪の毛を多くつくり、そのため全体として薄毛が目立つようになります。
脂漏性皮膚炎
不衛生な状態が皮膚に炎症をおこす皮膚炎の一種です。皮膚の表面や毛根に皮脂が付着することで、直接抜け毛や薄毛を促してしまいます。
粃糠(ひこう)性脱毛症
粃糠性(ひこう性)脱毛症とは、乾燥したフケが毛穴周辺をふさぐことが原因の脱毛症です。毛髪の成長を妨げたり、頭皮が炎症をおこして脱毛を促してしまいます。
ダイエットによる脱毛症
ダイエットによるタンパク質の不足は、頭部全体が均等に脱毛したり、髪のツヤが失われ、細毛になる恐れがあります。髪の毛はケラチンというタンパク質が主な成分で、髪の健康を保つには十分な栄養が必要です。

● 成長期脱毛

円型脱毛症
突然、髪が円形や不整形に抜けてしまう症状です。自己免疫機能の疾患が原因と考えられており、老若男女問わず起こる可能性がある症状です。
薬剤性脱毛症
抗がん剤などの薬の副作用がもたらす脱毛です。抗がん剤は、がん細胞の分裂を抑えると同時に、健康な毛母細胞の細胞分裂にも影響を及ぼしてしまいます。
電話予約・相談
メール相談・カウンセリング予約 LINE相談

PAGETOP

詳細はこちら
  • よくある質問

アクセスマップ

GoogleMapで地図を見る

東京都新宿区西新宿7丁目10‐18 4階
東京都新宿駅西口より徒歩5分

クリニック案内はこちら
0120-106-645

メール相談・カウンセリング予約 LINE相談